Dec 27, 2023
オライリーから出版されている「プロダクトマネージャーのしごと 第2版」は読んでおきたいけど、オライリーの電子版はEPUB形式でKindleで読めないんじゃないか?と思ってました。Kindle Previewerで変換する方法もあるのですが、標準の「Send to Kindle」で簡単に読めることがわかりました。勘違いからの遠回り。
オライリーから出版されている「プロダクトマネージャーのしごと 第2版」は読んでおきたいけど、オライリーの電子版はEPUB形式でKindleで読めないんじゃないか?と思ってました。Kindle Previewerで変換する方法もあるのですが、標準の「Send to Kindle」で簡単に読めることがわかりました。勘違いからの遠回り。
イギリスに移住しておよそ1ヶ月半が経ち、Stocks & Shares Lifetime ISAによる資産運用を開始しました。この記事では、我が家の業者選定の基準、投資信託によるポートフォリオについて紹介します。
数年ぶりにApple SiliconのMacBook Proを使用し、VSCodeを使うPythonの開発環境を構築しました。この記事では、HomebrewのインストールからPoetryを用いたプロジェクト作成、Pythonバージョンの確認、開発ツールの設定までの一連のプロセスを忘れないようメモにしておきます。
30代、夫婦でのイギリス移住をきっかけに資産運用も見直しています。イギリスのISA制度について調べたこと、Stocks and shares ISAとLifetime ISAを使った資産形成についての考え方をまとめました。
この記事では、イギリス移住を決めた日本人夫婦の家探し体験を紹介しています。Airbnbでの滞在、そしてGuildford、Reading、Chelmsfordといった候補地の探索からReadingでの生活拠点を見つけるまでの体験を書いています。